'18年10月15日 更新
同志社社史資料センターは、創立者新島襄ならびに同志社関連資料の収集、整理、保存及び公開業務を行っています。本展では、戦前の徴兵令と私学の関係を資料で振り返ります。 太平洋戦争の最中、同志社では1943年(昭和18)11月15日に学徒出陣壮行式が挙行されました。本年は壮行式挙行から75年目の節目です。これを機に、戦争、あるいは戦前と戦後の日本を考える手がかりとして、同志社の歴史と照らし合わせながら本学が所蔵する兵役に関する資料を、兵役と私学の関係を振り返ります。
開催日 | 2018年11月1日(木)~12月22日(土) |
閉館日 | 月曜日・祝日 ただし、11月26日(月)は開館 |
開館時間 | 10:00 ~ 17:00(最終入館16:30まで) |
場所 | 同志社大学 今出川キャンパス内 ハリス理化学館同志社ギャラリー2階 企画展示室 |
主催 | 同志社大学同志社社史資料センター |
同志社社史資料センターは、創立者新島襄ならびに同志社関連資料の収集、整理、保存及び公開業務を行っています。本展では、戦前の徴兵令と私学の関係を資料で振り返ります。 太平洋戦争の最中、同志社では1943年(昭和18)11月15日に学徒出陣壮行式が挙行されました。本年は壮行式挙行から75年目の節目です。これを機に、戦争、あるいは戦前と戦後の日本を考える手がかりとして、同志社の歴史と照らし合わせながら本学が所蔵する兵役に関する資料を、兵役と私学の関係を振り返ります。
開催日 | 2018年11月1日(木)~12月22日(土) |
閉館日 | 月曜日・祝日 ただし、11月26日(月)は開館 |
開館時間 | 10:00 ~ 17:00(最終入館16:30まで) |
場所 | 同志社大学 今出川キャンパス内 ハリス理化学館同志社ギャラリー2階 企画展示室 |
主催 | 同志社大学同志社社史資料センター |