- 同志社社史資料センターホーム
- 編集・出版
- 同志社談叢(最新号~第41号)
同志社談叢
第42号(2022年3月)
【論叢】 | |
---|---|
青年新島襄とH・S・テイラー船長 | 伊藤 彌彦 |
同志社とイエール大学―一九〇一年前後の留学をめぐって― | 小川原 正道 |
牧野虎次研究覚書―監獄教誨師時代を中心にして― | 室田 保夫 |
【資料紹介】 | |
---|---|
「池袋清風日記 明治二十二年」資料紹介・翻刻(一) | 冨田 知恵子 |
増野悦興の晩年の『日記』と日本同仁基督教会(二) | 滝澤 民夫 |
同志社大学同志社社史資料センター所蔵「創立六十周年記念募金計画」解題 | 柗居 宏枝・八木 智生・星山 真慶 |
宣教師として来日前後のスタークウェザー(Alice Jeannette Starkweather)関連記事(1875‒1877)―The Pacific を中心に― | 坂本 清音 |
【目録】 | |
---|---|
新島襄関連の文献目録(40) | |
購入資料・受贈資料目録 |
第41号(2021年3月)
【論叢】 | |
---|---|
同志社草創期におけるハリス理化学校の運営 | 柗居 宏枝 |
同志社大学音楽部活動からプロの声楽家への道程―太田黒養二に焦点を当てて(一)― | 仲 万美子 |
【資料紹介】 | |
---|---|
クルーガー図書館の創設と存続に貢献した同志社人たち―京都国際文化協力会と浅沼園子― | 坂本 清音 |
在華プロテスタント宣教師の日記に見える日露戦争末期の京都・神戸・大阪 | 土肥 歩 |
増野悦興の晩年の『日記』と日本基督教同仁教会(一) | 滝澤 民夫 |
【目録】 | |
---|---|
新島襄関連の文献目録(39) | |
購入資料・受贈資料目録 |
お問い合わせ
同志社社史資料センター
TEL:075-251-3042
FAX:075-251-3055
E-mail:ji-shasi@mail.doshisha.ac.jp
お問い合せ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)